シークワーサー醤

シークワーサー醤

シークワーサーの旬は8月、9月ですが、第2の旬は1月、2月です。この時期のものを「フルーツシークワーサー」と呼びオレンジ色に熟して蜜柑のように甘くなります。この冬のシークワーサーで作る酸味と甘みと辛味が一体になった「シークワーサー醤」はジャム瓶で脱気保存すれば1年以上保存がききます。

揚げ物や焼き物の爽やかなソースとして、マヨネーズとともにサンドイッチに挟んだり、ヨーグルトやアイスクリームに添えても美味しいです。

 

・フルーツシークワーサー 600g(種を抜く)

・青唐辛子2本(種を抜く)

・きび砂糖12g

・雪塩18g

・ホワイトリカー70g

・レモン汁60g

 

① フルーツシークワーサーと青唐辛子を10分蒸す

② ①をフードプロセッサーでつぶす

③ ②にきび砂糖、雪塩、ホワイトリカー、レモン汁を加えて弱火にかけ

  ジャム状になるまでゆっくり煮詰める